
おうちで過ごす時間が長くなり、一日中おうちはそろそろ限界(^_^;)子供もだんだんグズるように・・。
こんばんわ、りんたかです!こんなお悩み、みなさんどうしてます?!
我が家では、音楽を流してストレスを緩和する方法を選びました!(^^)!
うちにおります5歳の娘は、幼稚園のお友達と比べてもかなり元気がある方で、それに伴い声もひじょ~に大きいですw
そんな娘と丸一日2人きりですと、夕方くらいに限界を迎えどうしてもイライラがしてしまいます(>_<)
なにか良い方法はないかと、いろいろ試しましたが、唯一効果があったのが音楽でした!
ということで、こちらを購入(^-^)
SONY bluetoothスピーカー SRS-XB10
iPadにペアリングをして、朝から晩までSpotifyやyoutubeで音楽を流しています。
BGMにカフェミュージックを流すと、不思議と娘が少し大人しくなるんですw遊び方もお絵描きになったりなんかしてww
しかしながらそう長くは続かないので、鬼滅の刃の曲に変えられちゃったりするんですけどね(^_^;)
それでもパパとしてはかなり助かりますので非常におすすめですよ。
それでは、筆者がSONY bluetoothスピーカーSRS-XB10を選んだ理由をご紹介したいと思います。
6色から選べるかわいいカラー
筆者がまず購買意欲を掻きたてられたのが、このカラー!

めちゃめちゃ鮮やかじゃないですか!?ヽ(^o^)丿
筆者は個人的に、このツヤがないマッドな感じで大好きでして・・w
それでいて鮮やかな配色だったので非常に心惹かれました!
筆者宅ではこんな感じで置いています。

青にするか悩んだのですが、妻と娘に希望で白になりました(^_^;)
リビングのインテリアにはバッチリ合ったので、妻と娘が正解でしたねw
防水なのでキッチンのそばに置いてもOK
料理や洗い物をしているときってテレビの音とか聞こえづらくありませんか??
筆者と娘がテレビを見ているときに、妻が料理などをしていると換気扇の音で妻だけテレビの音が聞こえないんです。
日頃からちょっと気になっていたので、それを解消できるスピーカーをキッチンの近くに置きたくて・・。
SRS-XB10は、防水機能があるので洗い物中に水がかかってもOK!(^^)v
こんな感じで置いてます!

ちょっと見にくくてごめんなさい・・あんまり台所写すと怒られそうなのでw
筆者と妻は高校の同級生なので、なつかしい曲とかを共有できるので楽しいですよ!
ちなみに横向きにも置けます!(^^)!
スマホが無くても本体操作ができる

スピーカー本体に操作ボタンが付いており、再生・停止・曲送りが可能。
わざわざ、真っ暗になったスマホを起動させて操作するめんどくささも減ります!
また、お風呂などでス使用する際も、スマホをもっていく必要がないのでスマホ水没の危険もないですねw
娘にはお風呂に持っていけるとは秘密にしています。なぜならお風呂で踊り出してしますのでw
あぶないあぶない・・(^_^;)
まとめ
これまで、休みの日に家の中に響き渡るのは娘の声だけでした。
親から見ればかわいい娘なのですが、日頃の疲れもあって上手く心のバランスが取れずその声にイライラしてしまうこともあります。
そんなとき、自分の好きな音楽や、気分が穏やかになる音楽が流れることで、少し余裕が生まれこれまで以上に楽しい時間を家族で過ごせるようになりました。
筆者のように、イライラをどうやって解消すれば良いか悩んでいる方、スピーカーでなくとも一度音楽をかけてみてください。
きっといつもと違う日常が生まれるはずですよ(*^_^*)
コメント