
会社をなかなか辞められません。最近話題の退職代行サービスを使いたいけどたくさんあって・・。おすすめを教えてください!!
最近よく目にする退職代行サービス。
メディアに取り上げられるようになってからは利用する方が急増しています。
その反面、たくさんの業者が参入し、どこに頼んで良いかわからない状態になってしまっています・・(^_^;)
本記事では、数ある退職代行業者の中から「ここに頼めば確実!」という退職代行jobsをご紹介します!
- 退職を言い出しにくい
- 退職の話をしたら引き留めにあう
- 訴えられないか心配
- 高圧的な態度で押し切られる
- 適当に受け流されて話が進まない
ちなみに、筆者の会社でも退職代行サービスを利用した方がいらっしゃいましたが、本当に一度も会社に来ることなく辞めていたので胡散臭いものではないことは確かですヽ(^o^)丿
退職代行jobsとは
退職代行jobsとは、株式会社アレスが運営する弁護士監修の退職代行サービスです。
退職代行サービスには3つの種類があります。
- 弁護士による退職代行
- 労働組合による退職代行
- 民間企業による退職代行
jobsはちょっと特殊でして、弁護士✖労働組合による退職代行サービスになります。
簡単に言いますと、顧問弁護士にアドバイスを受けることができ、団体交渉権を持つ労働組合が交渉をしてくれるというものです。
退職に関する「交渉」は労働組合か弁護士でなければできません。とはいえ、本来退職に交渉は必要ありませんので、どの退職代行業者でも退職は問題なく可能です。
しかし、万が一「交渉」が必要になった場合、jobsであれば労働組合とも連携しているため、「交渉」が必要になった場合も安心です。
退職代行jobsを活用するメリット
24時間365日対応
退職を考える時間帯って夜の時間帯が多くないですか??
転職サイトを見ながらだったり、明日の仕事を考え憂鬱になっているときだったり・・(^_^;)
そんなとき、すぐに相談や問い合わせができないとせっかく決心した判断が鈍ってしまいます。
jobsであれば24時間365日、LINEにより相談が可能です!(^^)!
最短30分で手続きが可能!早ければ即日対応してくれます!!
退職代行を検討するくらいなので、退職の決断をすることが難しかったんですよね!?
勢いも大事です!決断したら即相談・即行動しましょうヽ(^o^)丿
セラピスト顧問弁護士による無料カウンセリング
jobsの最大に魅力は、セラピスト顧問弁護士に無料でカウンセリングが受けられること!
- 気持ちの整理
- ネガティブ思考からの脱却
- 今でできることの明確化
上記の内容などのカウンセリングを受けることが出来、退職を転機と活かすべくより良い環境を整えてくれます。
退職や転職の検討中って、将来が不安になったり孤独感に襲われたりと精神的にかなり消耗します。
これは筆者も経験済みです・・(^_^;)
だれかに話すことで気持ちが楽になり、視野が広がりますので退職は本当に必要かどうかを含めて考えることができます!
思い詰めることはやめて、使えるものは使いましょ( *´艸`)ww
相談は無制限
退職が完了するまで、期間・回数など無制限でフォローしてくれます!
さらに退職できなければ全額返金してくれます。
退職代行サービスを使って、退職できなかった!なんて考えたくもないですが、実は粗悪な業者に依頼してしまうと退職できないことがあります・・。
相談して、料金も払ったのに業者が会社へ連絡をしていなかった・・。連絡が取れないなどなど・・。
その点、相談は無制限!退職できなかったら全額返金!!と詠っているところは信ぴょう性が高いです。
jobsの場合は、弁護士監修なのでまったく心配ないのですが、ほかの退職代行サービスを検討する場合は気にして見ておいた方がいいですよ(^-^)
退職代行jobsを活用するデメリット
退職届は自分で
退職届のテンプレートは退職代行jobsで用意してくれますが、作成や提出に関しては代行してくれないので注意しましょう。
大職えを代行してくれると言っても、退職願までは書いてくれませんw
LINE登録するともらえる退職願テンプレートをそのまま利用してサクッと終わらせちゃいましょ!!
できない交渉
損害賠償への対応はできません。
これは弁護士により退職代行サービスのみ可能です!
辞める人間に損害賠償までしてくる会社はいないとは思いますが、一応注意しておきましょう
w
依頼費用
退職代行サービスの相場は、2万円~5万円くらいです。
もちろん、弁護士事務所がもっとも高く、民間企業がもっとも安い。
jobsはちょうど中間ですね!29,700円(税込み)!!
さらに、追加料金・期間制限もございません!!
弁護士監修でこの費用は非常にリーズナブルです!(^^)!
まとめ
jobsは、監修を行う弁護士がはっきりわかることもあって、サービスの安全性は高いといえます。
ただ退職代行を実施するだけでなく、利用者の心理面に関するケアや転職支援を行うなど、退職後のサポートも充実。
とくにカウンセリングに関しては、退職をきっかけに自身の環境に変えたいという人には、うってつけのサービスといえるでしょう。
退職代行サービスは、次のステップに行こうとしているあなたをサポートしてくれるサービスです。
ふつうに辞めるよりコストはかかってしまいますが、その分時間を節約することが出来ます。
退職、転職の時期はタイミングやスピードが非常に大事です。
言いにくい、引き止められるなどでなかなか辞められず、時間を浪費してしまうのであれば、思い切って退職代行サービスを利用しましょう!(^^)!

にほんブログ村

サラリーマンランキング
コメント