
今話題のスマートリング!2021年に流行るランキングにもランクインしていたなぁ。ちょっと詳しく教えてくださーい!!
おまかせを!!りんたかです(^-^)
リング型デバイス「EVERING(エブリング)」がついに2021年2月より発売されます!
キャッシュレス決済や施錠、これまでスマホで行っていたことが指輪だけで可能になるという、ウソのようなホントの話です。
コロナ禍で、非接触型やキャッシュレス決済の利用が急激に増えた昨今。
このリング型デバイス「スマートリング」も、需要が増えることは間違いないでしょう。
そんな中、2021年2月に株式会社EVERINGが手掛けるスマートリングがついに発売になります。
スマートリングに共通する特徴としては
- ・非接触かつスピーディーな決済が可能
- ・常に視界に入っているため、紛失を防ぐことができる
- ・カードやスマホをいちいち取り出す手間がない
本記事では、次の時代を担うであろうスマートリング、その代表格である「EVERING」の機能を紹介してまいりたいと思います。
それでは早速まいりましょう!!
スマートリング「EVERING」とは

Visaのタッチ決済が可能
「EVERING(エブリング)」は、プリペイド式で手軽に決済できる指輪型のウェアラブルデバイスです。
既に英国では広く浸透しており、わざわざ現金やカードを取り出さなくても、指輪を端末のかざすだけで決済を完了してくれます。
そしてなんとEVERINGは、世界で初めてVisaのタッチ決済に対応したスマートリング!
店舗にあるVisaのタッチ決済のロゴにスマートリングをかざすだけで、簡単に決済が完了します。
支払いは専用アプリで管理が可能です。
- スマートフォンのアプリで利用するクレジットカードを登録
- クレジットカード決済で「EVERING(エブリング)」へチャージ
- 店頭でVisaのタッチ決済に指輪をかざす
- 決済完了
めちゃめちゃ簡単ですね(^-^)w
また、使用するクレジットカードは複数枚登録ができます!
Visa以外のカードも登録できますので、ご安心を~ヽ(^o^)丿
キーとしても使える
EVERINGは決済だけでなく、カギとしての機能も期待されています。
これは、内蔵しているNFC(近距離無線通信)を使った機能で、NFC(近距離無線通信)に対応するスマートキーの開け閉めもできるんですよ。
さらに、テーマパークの年間パスポートとしての利用機能も検討しているという噂も・・・。
充電不要
EVERINGは充電不要です。
独自の技術によりリングが決済時に端末から自動的に充電する仕組みになっているので、決済時のバッテリー切れによる機能不全といったトラブルは発生しません。
加えて、内部のIDチップの耐久性は4年間といわれているため、購入した後は長期間安心して利用できますよ。
防水機能
EVERINGは防水機能が付いていているため、水に濡れても問題ありません。
素材は、人工骨にも用いられる傷が付きにくいジルコニアセラミックを使用しており、人体への影響もほぼなく安心して利用できます。
リングをつけたまま手を洗ったり、シャワーを浴びても大丈夫ヽ(^o^)丿
着けっぱなしでいいから楽ちんなうえに、洗えるのは衛生的にも嬉しいですね!!
価格

16500円(税込)から19800円(税込)
EVERINGの値段は、16500円(税込)から19800円(税込)とされています。
英国での販売価格も同じくらいなので、まぁ妥当なところでしょう!
購入は公式サイトから
EVERINGの発売予定日は、2021年2月以降です。
購入方法はEVERINGのサイトから直接購入のみです。
また月数百円の分割払いプランも用意されるようですよー。
発売日

2021年2月~
2021年の2月以降に発売となっておりますが、
本記事を書いている段階では、まだ発売になっていないですねー(^_^;)
もし、発売日まで待てない方には、これまでに発売されているスマートリングで試してみるのもいいかもしれません!
そこまで高いものではないので、体験するだけでも気分があがりそうですねー!!
きっと注目の的ですよ~( *´艸`)
「EVERING」が使えるお店

コンビニ
- ・セイコーマート
- ・セブンイレブン
- ・ポプラ
- ・ミニストップ
- ・ローソン
スーパー
- ・イオン
- ・イトーヨーカドー
- ・エブリイ
- ・ジェーソン
- ・ダイエー
- ・まいばすけっと
- ・マックスバリュ
- ・マルエツ
- ・ヨークマート
飲食
- ・エクセシオールカフェ
- ・餃子の王将
- ・タリーズコーヒー
- ・ドトールコーヒー
- ・ほっかほっか亭
- ・マクドナルド
- ・モスバーガー
- ・すき家
- ・ココス
- ・はま寿司
- ・なか卯
- ・ビッグボーイ
- ・ジョリーパスタ
- ・華屋与兵衛
- ・和食よへい
- ・久兵衛屋
- ・宝島
- ・モリバコーヒー
デパート
- ・イオンモール
- ・オーパ
- ・表参道ヒルズ
- ・京王百貨店
- ・新丸ビル
- ・ビブレ
- ・丸の内オアゾ
- ・丸の内ブリックスクエア
- ・丸ビル
交通機関
- ・大阪国際空港
- ・関西国際空港
- ・神戸空港
- ・JapanTaxi(決済機付きタブレット搭載車両)
筆者が調べただけでもこれだけありますΣ(・ω・ノ)ノ!
まとめ

世界的に衛生面への関心が高まっていることもあり、「EVERING(エブリング)」のような非接型のウェアラブル決済端末の需要は確実に高まっていきます。
他国に比べ、日本はまだキャッシュレス浸透率は低いですが、このさき嫌でも標準化されますので自分にあったデバイスを選んでおくようにしましょう。
ちなみに筆者は、腕時計が苦手ということと、リングの方が近未来的な感じがするのでスマートリング派です!(^^)!
みなさんも、ぜひぜひ検討してみてくださーい!!
コメント